スプレッドとは?

 

現在ほとんどのFX会社は売買手数料を無料としていますが、それゆえに「FX会社は何で利益を得ているのか」と疑問に思う方もいるかと思います。

FX会社の収入源にはいくつかありますが、実は「スプレッド」というものがFX会社にとって大きな収入源となっています。
スプレッドとは「買値と売値の差」のことを指しますが、実質私たちが支払うコストとも言えます。

実際にFXで取引の経験がある方は知っているとは思いますが、FXの為替レートには買値(ASK)と売値(BID)の2種類が存在します。
この買値の売値の差があるため、売買をする上では実際の為替レートとは微妙に異なり、多少不利な値で取引を行うこととなります。

 

 

実際にはスプレッドによる取引コストは安い

スプレッドによる買値と売値の差が

 

・狭い…取引コストが安い

・広い…取引コストが高い

 

となりますが、では実際にはスプレッドによって何円分くらいの取引コストがかかるのでしょうか。

たとえば、大手FX会社のGMOクリック証券ですと、ドル円の取引には0.3銭のスプレッドと設定しています。0.3銭は「1000分の3円」ということになりますが、仮に一般的な1万通貨の取引として考えると、1回の取引コストはたったの30円となります。

取引数量にもよりますが、株式投資や外貨預金と比べてFXは圧倒的に取引コストが安い投資と言えます。この取引コストの安さが、FXの人気の出る理由の1つとなっています。

 

 

スプレッドの幅はFX会社によって異なる

数年前までのスプレッドは、ドル円であれば5~6銭ほどありましたが、現在では0.3~0.6銭ほどになっています。その背景には、FXが人気になり取引高が増えたことやFX会社の競争が激しくなったなどの理由がありますが、私たちにとっては取引コストが少なくて済む分、取引環境は良くなりました。

国内にはFX会社が数多く存在しますが、設定されているスプレッドの幅は会社それぞれによって異なっています。FXは売買を繰り返して利益を出していく投資ですので、もちろん取引回数が増えれば増えるほどコストは重要視されます。

スプレッドが狭ければ良いFX会社とは一概には言えませんが、取引コストは安ければ安いだけ利益は出しやすくなります。